4由佐美加子 天外伺朗(2019)『ザ・メンタルモデル』

1.この本を読む目的

親、会社、社会など外側からの期待に応えて痛みを避けようとして生きている人生から、自らの魂の根源的な要求に沿った現実を自由に創造する人生への変容です。「怖れ」で駆動された人生から、「愛」への人生への変容(p.6 L9) 

 に向かうための実用書である本書。この本書を読む目的は、2つのことを知ることにある。

1つは、自分が何に「怖れ」を抱いているのかを知ること。

2つ目は、その「怖れ」は、どの様な行動で昇華されていくのかを知ること。

2.感想

 本書は、2018年6月22日(金)、東京六本木の国際文化会館で開かれた、著者由佐美加子さんの講義実録の様子が収録されている。

 私が感じている「怖れ」は、「価値なし」ということが周りにバレること。

痛み・繰り返される不本意な現実

(こんなにやっても)「やっぱり自分には価値がない」何か価値を出さないと自分の価値は認めてもらえない。

特徴と特徴的なキーワード

■人に価値を出さなければ自分はいる意味がない、いる価値はない。

■成果を通して自分の価値を認めてもらいたい。

■人からの期待に応えたい。

■人からの評価や承認が大事。

■意味のあること以外にやりたくない。

■できるのに頑張ろうとしない。

■できれば有能で価値を出せる人と一緒にやりたい、働きたい。

■何かをよくしていく課題解決が得意で、どうしたらいいかをすぐ考える。

■休まず働き続けてしまう、何もしないことが耐えられない。

■勝てないゲームはしたくない。確実に勝負ができるものを無意識に選ぶ。

代償

他人軸で生きるため、自分がなくなる。

創り出したい世界

何ができてもできなくても、自分はいるだけで価値がある。誰もがいるだけでいいと認められる、存在する価値ですべての人の価値が認められている世界。(p.221)

その怖れを昇華させるためには、まず、自覚をすること。次は、スートラと呼ばれる瞑想をすること。

3.この本を読んでしたいと思ったこと。

1.スートラの瞑想

2.どんな自分でもOKと思える心の余裕